2009年05月28日
5月のブログ村無事終了!
ハイサイ、江戸っ子マサです!
21年度5月のブログ村は、2ヶ月ぶりにレギュラーメンバー(6名)が顔をそろえ
久しぶりのゆんたくに花が咲きました。
そして今回は、おきゃんさんから噂の?天然酵母の自家製パンの差し入れと、
只今、移動販売中のタコスを持参し、味の批評会も兼ねて大いに盛り上がりました。
参加された皆様...
ちびともさん、
おきゃんさん、
うかちさん、
kuminさん、
マドンナさん
尊加那志!
突然ですが...
2007年12月より毎月開催していた与論島(ゆんぬ)ブログ村ですが、
今回をもってしばらくの間、閉村させて頂くことになりました。
村民の皆さまとはまたいつか、ブログ村でお会いできる日を楽しみにしております。
与論島(ゆんぬ)ブログ村
村長 江戸っ子マサ
21年度5月のブログ村は、2ヶ月ぶりにレギュラーメンバー(6名)が顔をそろえ
久しぶりのゆんたくに花が咲きました。
そして今回は、おきゃんさんから噂の?天然酵母の自家製パンの差し入れと、
只今、移動販売中のタコスを持参し、味の批評会も兼ねて大いに盛り上がりました。
参加された皆様...
ちびともさん、
おきゃんさん、
うかちさん、
kuminさん、
マドンナさん
尊加那志!
突然ですが...
2007年12月より毎月開催していた与論島(ゆんぬ)ブログ村ですが、
今回をもってしばらくの間、閉村させて頂くことになりました。
村民の皆さまとはまたいつか、ブログ村でお会いできる日を楽しみにしております。
与論島(ゆんぬ)ブログ村
村長 江戸っ子マサ
2009年05月14日
平成21年度5月のブログ村開催
ハイサ~イ、与論島(ゆんぬ)ブログ村より江戸っ子マサです!
先月はお休みしましたが、今月はその分も含め張り切って
与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催したいと思います。
********************************
開催日: 5月28日 (木曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:6名程度 あと3名 あと2名 締め切りました!
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=39622
先月はお休みしましたが、今月はその分も含め張り切って
与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催したいと思います。
********************************
開催日: 5月28日 (木曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=39622
2009年03月31日
3月のブログ村無事終了!
ハイサイ、江戸っ子マサです!
年度末にあたる3月のブログ村は、7名の方に
お集まりいただきました。
今回は、開村以来はじめて親子で参加された、てんこさんから団子とモチ、
そして、うかちさんからはぺピーノ(果実)の差入れがあり、いつも以上にお茶菓子が増えて
参加者一同大喜びでした。ありがとうございました!
そして、ブログ村参加者、最年少のてんこさんの娘さんが明日で満6歳の誕生日。
与論島(ゆんぬ)ブログ村より小さなバースデーケーキで、お祝いをしました。
参加された皆様...
ちびともさん、
うかちさん、
おきゃんさん、
マドンナさん、
てんこさん親子、
尊加那志!
今回で、与論島(ゆんぬ)ブログ村のメンバーは、開村式から合わせて23名になりました!
告知で~す!
てんこさんブログは、只今開設準備中です。
開設次第、 与論島(ゆんぬ)ブログ村で紹介しますので乞うご期待!
年度末にあたる3月のブログ村は、7名の方に
お集まりいただきました。
今回は、開村以来はじめて親子で参加された、てんこさんから団子とモチ、
そして、うかちさんからはぺピーノ(果実)の差入れがあり、いつも以上にお茶菓子が増えて
参加者一同大喜びでした。ありがとうございました!
そして、ブログ村参加者、最年少のてんこさんの娘さんが明日で満6歳の誕生日。
与論島(ゆんぬ)ブログ村より小さなバースデーケーキで、お祝いをしました。
参加された皆様...
ちびともさん、
うかちさん、
おきゃんさん、
マドンナさん、
てんこさん親子、
尊加那志!
今回で、与論島(ゆんぬ)ブログ村のメンバーは、開村式から合わせて23名になりました!
告知で~す!
てんこさんブログは、只今開設準備中です。
開設次第、 与論島(ゆんぬ)ブログ村で紹介しますので乞うご期待!
2009年03月17日
平成21年度3月のブログ村開催
ハイサ~イ、与論島(ゆんぬ)ブログ村より江戸っ子マサです!
年度末にあたる3月は、何かと忙しいとは思いますが、
今月も下記の日程で与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催いたします。
********************************
開催日: 3月31日 (火曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:6名程度 あと1名 締め切りました!
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=39622
年度末にあたる3月は、何かと忙しいとは思いますが、
今月も下記の日程で与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催いたします。
********************************
開催日: 3月31日 (火曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=39622
2009年02月26日
2月のブログ村無事終了!
ハイサイ、江戸っ子マサです!
21年度2月のブログ村も、ゆんたく半分...以上だったにもかかわらず、
ブログ勉強会のほうは、大変に密度の濃いものになりました。
今回も、うかちさんからナツメと、kuminさんから紅イモ餅とドーナツの差し入れがあり、
初めてのナツメに、インターネットで情報検索をしながら美味しく食しました。
ありがとうございました!
参加された皆様...
ちびともさん、
うかちさん、
きみさん、
kuminさん、
マドンナさん、
尊加那志!
今回も、ちびともさんの指導の下、様々なブログのテクニックを伝授して頂き、
参加者一同、目からウロコの大収穫!
もう、ちびともさん抜きでは、ブログ村は開催できない状態です...
いつも、ありがとうございます!
そんな、成果のあらわれた皆様のブログは、お気に入りからご覧いただけます!
21年度2月のブログ村も、ゆんたく半分...以上だったにもかかわらず、
ブログ勉強会のほうは、大変に密度の濃いものになりました。
今回も、うかちさんからナツメと、kuminさんから紅イモ餅とドーナツの差し入れがあり、
初めてのナツメに、インターネットで情報検索をしながら美味しく食しました。
ありがとうございました!
参加された皆様...
ちびともさん、
うかちさん、
きみさん、
kuminさん、
マドンナさん、
尊加那志!
今回も、ちびともさんの指導の下、様々なブログのテクニックを伝授して頂き、
参加者一同、目からウロコの大収穫!
もう、ちびともさん抜きでは、ブログ村は開催できない状態です...
いつも、ありがとうございます!
そんな、成果のあらわれた皆様のブログは、お気に入りからご覧いただけます!
2009年02月12日
平成21年度2月のブログ村開催
ハイサ~イ、与論島(ゆんぬ)ブログ村より江戸っ子マサです!
1月のブログ村が終わったばかりだと思っていたら、
もう2月のブログ村を告知する時期になってしまいました!
ということで、今月の与論島(ゆんぬ)ブログ村を
下記の日程で開催いたします。
********************************
開催日: 2月26日 (木曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:6名程度 あと3名 あと1名 締め切りました!
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=39622
1月のブログ村が終わったばかりだと思っていたら、
もう2月のブログ村を告知する時期になってしまいました!
ということで、今月の与論島(ゆんぬ)ブログ村を
下記の日程で開催いたします。
********************************
開催日: 2月26日 (木曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=39622
2009年01月27日
1月のブログ村無事終了!
ハイサイ、江戸っ子マサです!
平成21年度最初のブログ村も、5名+2名?の方に
お集まりいただきました。
そして今回は、参加者3名の方から甘~い差入れがあり、
温かい飲み物と一緒に、美味しくいただきました!
まず、ちびともさんからは、手作りのチョコカップケーキを頂きました。
また、うかちさんからは、サータアンダーギーを頂きました。
そして、今回初参加のFさんからは、藤田ドーナツ店の「黒糖ふくら菓子」を頂きました。
皆様、ありがとうございました~!
参加された皆様...
ちびともさん、
うかちさん、
マドンナさん、
また途中からは...
Aさん、
そして、キビ狩りの合間を縫って
おきゃんさんが、
そして今回、新たに与論の供利港で海の駅ゆんぬの店主Fさんが、
与論島(ゆんぬ)ブログ村に加わり、開村式から合わせて21名!
尊加那志!
告知で~す!
Fさんブログは、只今開設準備中です。
開設次第、 与論島(ゆんぬ)ブログ村で紹介しますので乞うご期待!
平成21年度最初のブログ村も、5名+2名?の方に
お集まりいただきました。
そして今回は、参加者3名の方から甘~い差入れがあり、
温かい飲み物と一緒に、美味しくいただきました!
まず、ちびともさんからは、手作りのチョコカップケーキを頂きました。
また、うかちさんからは、サータアンダーギーを頂きました。
そして、今回初参加のFさんからは、藤田ドーナツ店の「黒糖ふくら菓子」を頂きました。
皆様、ありがとうございました~!
参加された皆様...
ちびともさん、
うかちさん、
マドンナさん、
また途中からは...
Aさん、
そして、キビ狩りの合間を縫って
おきゃんさんが、
そして今回、新たに与論の供利港で海の駅ゆんぬの店主Fさんが、
与論島(ゆんぬ)ブログ村に加わり、開村式から合わせて21名!
尊加那志!
告知で~す!
Fさんブログは、只今開設準備中です。
開設次第、 与論島(ゆんぬ)ブログ村で紹介しますので乞うご期待!
2009年01月13日
平成21年度1月のブログ村開催
あけましておめでとうございます。
与論島(ゆんぬ)ブログ村より
江戸っ子マサです!
旧年中は、たくさんの方々にご参加頂き誠にありがとうございました!
今年も、ブログを通じた情報交換や交流の場として、
与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催して行きたいとおもいます。
そこで...
今年最初の与論島(ゆんぬ)ブログ村を、下記の日程で開催致します。
********************************
開催日: 1月27日 (火曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:8名程度 あと4名 あと2名 締め切りました!
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=39622
与論島(ゆんぬ)ブログ村より
江戸っ子マサです!
旧年中は、たくさんの方々にご参加頂き誠にありがとうございました!
今年も、ブログを通じた情報交換や交流の場として、
与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催して行きたいとおもいます。
そこで...
今年最初の与論島(ゆんぬ)ブログ村を、下記の日程で開催致します。
********************************
開催日: 1月27日 (火曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=39622
2008年12月07日
一周年記念会無事修了
ハイサイ、江戸っ子マサです!
本日、与論島(ゆんぬ)ブログ村一周年記念会が、
ハキビナ海岸向かいのりょうさん亭で開催されました。
写真は、料理長であるりょうさんが、
一周年記念のために特別に用意して頂いた創作料理の数々...
参加された皆様...
ちびともさん、
おきゃんさん、
うかちさん、
むちゃこさん、
きみさん、
マドンナさん、
そして、今回
与論島に移住された、さきこさんが与論島(ゆんぬ)ブログ村に加わり、
開村式から1年目にして、ついに20名の方がブロウ村のメンバーに!
いろいろな人達に支えられて、一周年を迎えることが出来た
与論島(ゆんぬ)ブログ村、関係者の皆様...
尊加那志!
本日、与論島(ゆんぬ)ブログ村一周年記念会が、
ハキビナ海岸向かいのりょうさん亭で開催されました。
写真は、料理長であるりょうさんが、
一周年記念のために特別に用意して頂いた創作料理の数々...
参加された皆様...
ちびともさん、
おきゃんさん、
うかちさん、
むちゃこさん、
きみさん、
マドンナさん、
そして、今回
与論島に移住された、さきこさんが与論島(ゆんぬ)ブログ村に加わり、
開村式から1年目にして、ついに20名の方がブロウ村のメンバーに!
いろいろな人達に支えられて、一周年を迎えることが出来た
与論島(ゆんぬ)ブログ村、関係者の皆様...
尊加那志!
2008年11月18日
一周年記念会
ハイサイ、江戸っ子マサです!
お蔭様をもちまして、与論島(ゆんぬ)ブログ村も
来たる12月で一周年を迎えます!
そこで...
一周年を記念した、オフ会、親睦会、忘年会&飲み会?
全部まとめた楽しい会合を開催致します。
********************************
開催日: 12月7日 (日曜日)
時間: 19時~21時
場所: りょうさん亭 (ハキビナ海岸近く)
人数:8名程度(現在6名) 定員になりました!
会費: 2500円
※ 参加ご希望の方は、12月2日(火)迄に下記よりお申し込み下さい!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=25282
お蔭様をもちまして、与論島(ゆんぬ)ブログ村も
来たる12月で一周年を迎えます!
そこで...
一周年を記念した、オフ会、親睦会、忘年会&飲み会?
全部まとめた楽しい会合を開催致します。
********************************
開催日: 12月7日 (日曜日)
時間: 19時~21時
場所: りょうさん亭 (ハキビナ海岸近く)
人数:
会費: 2500円
※ 参加ご希望の方は、12月2日(火)迄に下記よりお申し込み下さい!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=25282
2008年11月04日
11月のブログ村無事終了!
ハイサイ、江戸っ子マサです!
平成20年度11月のブログ村も、本来のブログ講習の時間よりも
参加者同士の情報交換に花が咲き、ある意味ブログ以上に
盛上がり?をみせました。
そして今回は、おきゃんさんが手作りの「ドラゴンフルーツ餅」の差入れがあり
参加者一同、その美味しさに舌鼓。おきゃんさん、ありがとうございました~!
参加された皆様...
ちびともさん、
おきゃんさん、
うかちさん、
マドンナさん、
そして終了間際に
ホヌさんが、顔を
出してくれました。
尊加那志!
告知で~す!
来月は、いよいよ与論島(ゆんぬ)ブログ村が開村一周年を迎えます。
そこで、一周年記念も含めた、オフ会を華々しく開催いたしま~す!
※日程等の詳細は、後日改めて掲載いたします。
本日、参加した方々の記事はお気に入りからご覧いただけます!
平成20年度11月のブログ村も、本来のブログ講習の時間よりも
参加者同士の情報交換に花が咲き、ある意味ブログ以上に
盛上がり?をみせました。
そして今回は、おきゃんさんが手作りの「ドラゴンフルーツ餅」の差入れがあり
参加者一同、その美味しさに舌鼓。おきゃんさん、ありがとうございました~!
参加された皆様...
ちびともさん、
おきゃんさん、
うかちさん、
マドンナさん、
そして終了間際に
ホヌさんが、顔を
出してくれました。
尊加那志!
告知で~す!
来月は、いよいよ与論島(ゆんぬ)ブログ村が開村一周年を迎えます。
そこで、一周年記念も含めた、オフ会を華々しく開催いたしま~す!
※日程等の詳細は、後日改めて掲載いたします。
本日、参加した方々の記事はお気に入りからご覧いただけます!
2008年10月21日
平成20年度11月のブログ村開催
ハイサ~イ、与論島(ゆんぬ)ブログ村より江戸っ子マサです!
今年も、余すところ2ヶ月となり、
与論も暦通り、すっかり秋めいてきました。
そして、12月で与論島(ゆんぬ)ブログ村も
お陰様をもちまして一周年を迎えます。
その前に、みんなで一周年記念をどう盛り上げていくかの
打合せも含めた、与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催いたします。
********************************
開催日: 11月4日 (火曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:8名程度 あと4名 あと3名 あと1名 締め切りました!
メンバーの方はもちろん、ブログ村に興味お持ちの方、
ブログを始めたい方、初歩的なものからチョットした応用編まで、
お茶でも飲みながら、ワイワイ・ガヤガヤ、面白おかしく、
井戸端会議ならぬ、井戸端ブログをしながら楽しく過ごしませんか?
もちろん、今回も差し入れ、お土産?大歓迎ですよ~
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
※ なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=25282
今年も、余すところ2ヶ月となり、
与論も暦通り、すっかり秋めいてきました。
そして、12月で与論島(ゆんぬ)ブログ村も
お陰様をもちまして一周年を迎えます。
その前に、みんなで一周年記念をどう盛り上げていくかの
打合せも含めた、与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催いたします。
********************************
開催日: 11月4日 (火曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:
メンバーの方はもちろん、ブログ村に興味お持ちの方、
ブログを始めたい方、初歩的なものからチョットした応用編まで、
お茶でも飲みながら、ワイワイ・ガヤガヤ、面白おかしく、
井戸端会議ならぬ、井戸端ブログをしながら楽しく過ごしませんか?
もちろん、今回も差し入れ、お土産?大歓迎ですよ~
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
※ なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=25282
2008年10月07日
10月のブログ村無事終了!
ハイサイ、江戸っ子マサです!
平成20年度10月のブログ村も、大雨の降る中
7名の方にお集まりいただきました。
今回は、ちびともさんから甘~い梨の差し入れがあり、参加者一同で
ひとつ残らず美味しく頂きました。ちびともさん、ありがとうございました~!
参加された皆様...
ちびともさん、
うかちさん、
きみさん、
いたばたさん、
Ayumitaさん、
マドンナさん、
尊加那志!
告知で~す!
今年6月のブログ村から参加して頂いていたAyumitaさんが、
仕事の関係で徳之島へ行かれるとの事。
ブログ村としては寂しくなりますが、徳之島から情報発信して下さるとの事で
これからも、Ayumitaさんと繋がりが持てるとわかり一安心!
本日、参加した方々の記事はお気に入りからご覧いただけます!
平成20年度10月のブログ村も、大雨の降る中
7名の方にお集まりいただきました。
今回は、ちびともさんから甘~い梨の差し入れがあり、参加者一同で
ひとつ残らず美味しく頂きました。ちびともさん、ありがとうございました~!
参加された皆様...
ちびともさん、
うかちさん、
きみさん、
いたばたさん、
Ayumitaさん、
マドンナさん、
尊加那志!
告知で~す!
今年6月のブログ村から参加して頂いていたAyumitaさんが、
仕事の関係で徳之島へ行かれるとの事。
ブログ村としては寂しくなりますが、徳之島から情報発信して下さるとの事で
これからも、Ayumitaさんと繋がりが持てるとわかり一安心!
本日、参加した方々の記事はお気に入りからご覧いただけます!
2008年10月01日
平成20年度10月のブログ村開催
ハイサ~イ、与論島(ゆんぬ)ブログ村より江戸っ子マサです!
あっ、という間に10月に入り、
与論も秋らしくなってまいりました?
先月開催されなかった分も含めて、
今月もエネルギッシュに、
与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催いたします。
********************************
開催日: 10月7日 (火曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:8名程度 あと2名 締め切りました。
メンバーの方はもちろん、ブログ村に興味お持ちの方、
ブログを始めたい方、初歩的なものからチョットした応用編まで、
お茶でも飲みながら、ワイワイ・ガヤガヤ、面白おかしく、
井戸端会議ならぬ、井戸端ブログをしながら楽しく過ごしませんか?
もちろん、今回も差し入れ、お土産?大歓迎ですよ~
参加条件... ・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
※ なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=25282
あっ、という間に10月に入り、
与論も秋らしくなってまいりました?
先月開催されなかった分も含めて、
今月もエネルギッシュに、
与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催いたします。
********************************
開催日: 10月7日 (火曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:
メンバーの方はもちろん、ブログ村に興味お持ちの方、
ブログを始めたい方、初歩的なものからチョットした応用編まで、
お茶でも飲みながら、ワイワイ・ガヤガヤ、面白おかしく、
井戸端会議ならぬ、井戸端ブログをしながら楽しく過ごしませんか?
もちろん、今回も差し入れ、お土産?大歓迎ですよ~
参加条件... ・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
※ なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=25282
2008年09月16日
お知らせ!
与論島(ゆんぬ)ブログ村より
江戸っ子マサです!
告知...
毎月、最終週に行われている
ゆんぬブログ村ですが、
今月(9月)は会場の
スケジュール調整がつかないため、
10月7日(火)に延期となりました。
予めご了承下さい!
江戸っ子マサです!
告知...
毎月、最終週に行われている
ゆんぬブログ村ですが、
今月(9月)は会場の
スケジュール調整がつかないため、
10月7日(火)に延期となりました。
予めご了承下さい!
2008年08月27日
8月のブログ村無事終了!
ハイサイ、江戸っ子マサです!
平成20年度8月のブログ村も、時間が足りなくなるほどの盛り上がり
のうちに無事終了しました。
参加された皆様(7名)...
ちびともさん、うかちさん、おきゃんさん、ホヌさん、マドンナさん、
そして、
今回新たに、うかちさんからの紹介で、いたばたさんが、与論島(ゆんぬ)ブログ村に加わり、開村式から合わせて19名!
尊加那志!
告知で~す!
いたばたさんの「与論、我が家の果物」と、
本日、参加した方々の記事はお気に入りからご覧いただけます
平成20年度8月のブログ村も、時間が足りなくなるほどの盛り上がり
のうちに無事終了しました。
参加された皆様(7名)...
ちびともさん、うかちさん、おきゃんさん、ホヌさん、マドンナさん、
そして、
今回新たに、うかちさんからの紹介で、いたばたさんが、与論島(ゆんぬ)ブログ村に加わり、開村式から合わせて19名!
尊加那志!
告知で~す!
いたばたさんの「与論、我が家の果物」と、
本日、参加した方々の記事はお気に入りからご覧いただけます
2008年08月12日
平成20年度8月のブログ村開催
ハイサ~イ、与論島(ゆんぬ)ブログ村より江戸っ子マサです!
立秋も過ぎ、これから秋に向かっている?はずの
与論島ですが、やっぱり暑~い!そこで、暑気払いも兼ねて
今月も、与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催いたします。
********************************
開催日: 8月27日 (水曜日) 今回は水曜日になります!
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:8名程度 あと5名 あと2名 締め切りました。
メンバーの方はもちろん、ブログ村に興味お持ちの方、
ブログを始めたい方、初歩的なものからチョットした応用編まで、
お茶でも飲みながら、ワイワイ・ガヤガヤ、面白おかしく、
井戸端会議ならぬ、井戸端ブログをしながら楽しく過ごしませんか?
もちろん、今回も差し入れ、お土産?大歓迎ですよ~
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
※ なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=25282
立秋も過ぎ、これから秋に向かっている?はずの
与論島ですが、やっぱり暑~い!そこで、暑気払いも兼ねて
今月も、与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催いたします。
********************************
開催日: 8月27日 (水曜日) 今回は水曜日になります!
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:
メンバーの方はもちろん、ブログ村に興味お持ちの方、
ブログを始めたい方、初歩的なものからチョットした応用編まで、
お茶でも飲みながら、ワイワイ・ガヤガヤ、面白おかしく、
井戸端会議ならぬ、井戸端ブログをしながら楽しく過ごしませんか?
もちろん、今回も差し入れ、お土産?大歓迎ですよ~
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
※ なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=25282
2008年07月22日
7月のブログ村無事終了!
ハイサイ、江戸っ子マサです!
平成20年度7月のブログ村も、参加者全員大満足のうちに
無事終了しました。
参加された皆様...
ちびともさん、うかちさん、むちゃこさん、Kさん、マドンナさん!
今回は6名と、いつものブログ村よりも参加者は少なかったのですが、
気軽に情報交換ができ、大変有意義に過ごすことが出来た。
大暑という暦どおり大変暑い中、ブログ村に足を運んで頂いた、
村民の皆さまお疲れ様でした。
本日、参加した方々の記事はお気に入りからご覧いただけます!
尊加那志!
平成20年度7月のブログ村も、参加者全員大満足のうちに
無事終了しました。
参加された皆様...
ちびともさん、うかちさん、むちゃこさん、Kさん、マドンナさん!
今回は6名と、いつものブログ村よりも参加者は少なかったのですが、
気軽に情報交換ができ、大変有意義に過ごすことが出来た。
大暑という暦どおり大変暑い中、ブログ村に足を運んで頂いた、
村民の皆さまお疲れ様でした。
本日、参加した方々の記事はお気に入りからご覧いただけます!
尊加那志!
2008年07月08日
平成20年度7月のブログ村開催
ハイサ~イ、与論島(ゆんぬ)ブログ村より江戸っ子マサです!
与論島は夏本番、毎日茹だるような暑さが続いておりますが、
そんな暑さを吹っ飛ばす勢いで、
今月も、与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催いたします。
********************************
開催日: 7月22日 (火曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:8名程度 あと4名 あと2名 締め切りました。
メンバーの方はもちろん、ブログ村に興味お持ちの方、
ブログを始めたい方、初歩的なものからチョットした応用編まで、
お茶でも飲みながら、ワイワイ・ガヤガヤ、面白おかしく、
井戸端会議ならぬ、井戸端ブログをしながら楽しく過ごしませんか?
もちろん、今回も差し入れ、お土産?大歓迎ですよ~
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
※ なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=25282
与論島は夏本番、毎日茹だるような暑さが続いておりますが、
そんな暑さを吹っ飛ばす勢いで、
今月も、与論島(ゆんぬ)ブログ村を開催いたします。
********************************
開催日: 7月22日 (火曜日)
時間: 15時~17時
場所: 与論町中央公民館 パソコン教室
人数:
メンバーの方はもちろん、ブログ村に興味お持ちの方、
ブログを始めたい方、初歩的なものからチョットした応用編まで、
お茶でも飲みながら、ワイワイ・ガヤガヤ、面白おかしく、
井戸端会議ならぬ、井戸端ブログをしながら楽しく過ごしませんか?
もちろん、今回も差し入れ、お土産?大歓迎ですよ~
参加条件...
・てぃーだブログに登録をされている方、もしくはこれから登録予定の方で、
与論島(ゆんぬ)ブログ村の講習会、オフ会、イベント企画
に参加して頂きながら情報交換をしたい方
・定員になり次第、締め切らせて頂きます。
※ なお参加費としてお一人500円がかかりますので予めご了承ください。
参加費はドリンク、お茶菓子代に使わせていただきます。
料金は、当日会場にてお支払いください!
申し込みを希望される方はこちら↓
http://www.formpro.jp/form.php?fid=25282
2008年06月24日
6月のブログ村無事終了!
ハイサイ、江戸っ子マサです!
平成20年度6月のブログ村は、定員を上回る10名の方に
参加頂きました。
参加された皆様...
ちびともさん、
うかちさん、
きみさん、
ホヌさん、
Kさん、
maamaさん、
マドンナさん、
そして、
今回新たに、おきゃんさんと、マドンナさんからの紹介で、Ayumitaさんが
与論島(ゆんぬ)ブログ村に加わり、開村式から合わせて18名!
また今回は、初参加にもかかわらず、おきゃんさんからハツモノの
ドラゴンフルーツ、しかも赤の差し入れがありました。
ありがとうございました!
告知で~す!
※1...Ayumitaさんの「ヨロン」と、おきゃんさんの「与論島半自給自足」の
ブログは、お気に入りからアクセスして下さい!
※2...【~ヨロン島癒しLIFE~】のモンステラさんが、ご自分のお店から
ブログを発信、その名も、ヨロン島 『ALOHA・mana』日記!そして、名前もホヌさんとなりました~またまた、お気に入りからアクセスして下さい!
平成20年度6月のブログ村は、定員を上回る10名の方に
参加頂きました。
参加された皆様...
ちびともさん、
うかちさん、
きみさん、
ホヌさん、
Kさん、
maamaさん、
マドンナさん、
そして、
今回新たに、おきゃんさんと、マドンナさんからの紹介で、Ayumitaさんが
与論島(ゆんぬ)ブログ村に加わり、開村式から合わせて18名!
また今回は、初参加にもかかわらず、おきゃんさんからハツモノの
ドラゴンフルーツ、しかも赤の差し入れがありました。
ありがとうございました!
ハツモノのドラゴンフルーツが盛り沢山、みんなで美味しく頂きました!
告知で~す!
※1...Ayumitaさんの「ヨロン」と、おきゃんさんの「与論島半自給自足」の
ブログは、お気に入りからアクセスして下さい!
※2...【~ヨロン島癒しLIFE~】のモンステラさんが、ご自分のお店から
ブログを発信、その名も、ヨロン島 『ALOHA・mana』日記!そして、名前もホヌさんとなりました~またまた、お気に入りからアクセスして下さい!